オオサカジン

ペット ペット   | 茨木市

新規登録ログインヘルプ



CATEGORY:編み物


2014年07月30日

かぎ針編み指導員認定コースに物申す?

かぎ針編み指導員認定コースに物申す?
どうも、大変久しぶりの投稿になります。
一旦こちらのブログはお休みして別のブログにお引越しをするつもりです。
新ブログのアドレスは最後にお伝えするとして・・・

ブログにはどんなキーワードで検索されているかこちらにわかるようになっています。
それを見たら意外と
「かぎ針編み指導員コース」
で検索されていました。
そのあとに
「落ちこぼれ」というキーワードがありました。
私もかなりの落ちこぼれですが笑

たぶんその方もしんどい思いをされているのではないだろうかとお察しします。

実際、高い授業料と時間、学園までの移動や作品を編む労力などをつぎ込んで通っている
指導員コースですが、こんなしんどい思いをして実際に報われるのだろうかと思うこともしばしば。

だって技術は身につくかもしれないけど、人に教えるところまでいけるのか?とか、
よしんば教えられる技術があったとしてもどこで教えたらいいのか、どんな風に進めていけばいいのか、
そんな事は一切教えてくれません。

なので授業中によく

「わからない人に教えるんだからもっときっちりしないと!!」
「ここはわかっていないと人に教えられませんよ!!」

とか先生よく言ってます・・・

それ聞くたびに
「誰に教えるの?」
「どこで教えるの?」
心の中でつぶやいています。

私はひねくれているので特にそう思うのかもしれません。


講師を育てる講義?

そうかな?

このコース終わったら認定書が頂けます、いや、買います。
3万円なり。。。。

そしてその後「準師範コース」というのに進みます。
(棒針とかぎ針の両方の指導員コースを終えた人のみ。なので私は行けません、というか行きません)

いつ講師になれるの?

そんな疑問を持ちながら、悶々としながら通います。
私は来年3月で終わりにします・・・

とまぁ、愚痴はこれぐらいにして(^^)

新しいブログはこちらからどうぞ













同じカテゴリー(編み物)の記事画像
ついに完成しましたーーーー∩(´∀`)∩ワァイ♪
フィカスウンベラータ
残すは縁編みだけ・・・
身頃が出来ました~
フレンチスリーブの編み地です♪
もう完成してました・・・
同じカテゴリー(編み物)の記事
 ついに完成しましたーーーー∩(´∀`)∩ワァイ♪ (2014-06-05 21:56)
 フィカスウンベラータ (2014-06-05 16:06)
 残すは縁編みだけ・・・ (2014-05-29 13:57)
 身頃が出来ました~ (2014-05-13 21:23)
 フレンチスリーブの編み地です♪ (2014-05-05 14:11)
 もう完成してました・・・ (2014-04-08 11:38)

Posted by catcat  at 15:57 │Comments(0)編み物

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。